つくばのケーブルテレビ ACCS
行方市西蓮寺の西蓮寺で市指定無形民俗文化財の「常行三昧会」が行われている。7日間、僧侶が常行堂内の阿弥陀仏の周りを歩きながらお経を唱え続ける伝統行事。新盆や先祖供養などを行う。常行三昧会を実施するのは、鹿行地域の僧侶ら約20人。2時間交代で、堂内を歩きながら読経を続けている。