ACCSキャンペーン
つくばもん
読み物

【子連れ主婦のお気楽グルメ日記】 2017/01/23

第161回 ハンバーガー編3(Parkside Burger.Raku)

早いもので、2017年も半月強過ぎてしまいましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
我が家は、年始そうそう王子・小6が4年ぶりのインフルエンザにかかり、
続けてお気楽主婦がダウンしてしまいました。
そして、子供の方はあっという間に回復したのですが、
私が今だに体を思うように動かせず、咳をしている次第。
お仕事が立て込んでいるにもかかわらず、体調が芳しくありません。
人間歳を取ると治りが遅いものですね・・・(涙)

弱り目にありがたさが染みるのは、姫・高2の存在です。
家族にうつさないように!と部屋ごもりをしていると、
「いつもより上手に皮がむけたよ!」と
かわいいメモ付きのリンゴを差し入れてくれたり、
何も言わなくても洗濯物を干しておいてくれたり。
本当に、助かりました。

実家の母も、カステラやゼリー、果物などを
「ビタミン便を送っといたから!」と遠方から応援してくれ、
女同士というのは本当にありがたいなぁ・・・と。

学校が始まり、必死で姫のお弁当を作った際には、
実母からの果物をたっぷり入れておくと、
これまたかわいいポストイットで「美味!」と
感想付きで戻ってきたことも。
子供には、いつも癒されますねぇ・・・

さて今回ご紹介するのは、ボリュームあるハンバーガーがとってもおいしい
Parkside Burger.Raku(パークサイドバーガー・ラク)」。
スケートボードパーク「AXIS Skate Board Park&Shop」内にあります。

AXIS Skate Board Park&Shop

AXIS Skate Board Park&Shop

Parkside Burger.Raku

Parkside Burger.Raku

皆さんは「スケートボード」について、どのくらいご存じですか?
お気楽主婦は、よくわかっていなかったのですが、
2020年の東京オリンピックで追加種目に選ばれ、
今注目のスポーツなのだそうです。そのスケートボードを本格的に楽しめるスケートボードパークが、
2015年6月に龍ケ崎市より移転オープンした
「AXIS Skate Board Park&Shop」とのこと。そのパーク内に、2016年11月ハンバーガー専門店
「Parkside Burger.Raku」がオープンしたのです。
かわいい看板

かわいい看板

本場アメリカをコンセプトとした内観

本場アメリカをコンセプトとした内観

こちらのハンバーガー、とにかくおいしいですから
一度食べに行ってみてください。
本場アメリカの味や雰囲気を残しながら、
日本人の繊細な食に対するこだわりが垣間見える一皿ですよ。
ゆず茶

ゆず茶

アボカドシュリンプバーガー1400円

アボカドシュリンプバーガー1400円

写真は、「アボカドシュリンプバーガー」
フレンチフライとドリンク付き1400円です。
ソース控えめで、素材本来の味が楽しめる大人のバーガー。
姫・高2は、レッドチェダーチーズバーガー1100円をオーダーしたのですが、
がっつり味で超美味!とご機嫌でした。

訪れた日がとっても寒い日だったので、
ドリンクメニューに温かい「ゆず茶」があったのも嬉しかったかな。
小さい子供やイケメンさん達が、かっこよくスケートボードしている姿を見ながら、
おいしいハンバーガーやドリンクをいただく・・・至福です!

依田直子さんのプロフィール

フリーの旅行ライターとして、昭文社の「マップルマガジン」や「個人旅行」海外版を編集プロダクション、K&Bパブリッシャーズを通じて執筆。

株式会社るるぶ社勤務を経て、現在はWEBサイトを中心にフリーライターとして活動中。