つくばのこと、もっとわかれば もっとたのしい! 茨城県つくば市のケーブルテレビ局ACCSによる地域情報サイト

ぶらり・ぶら~り

第186回 ひと月遅れの成田山新勝寺初詣 (2020/03/02)

40年近く笠間への初詣が我が家の恒例でした。
今年はひと月遅れの成田山新勝寺へ初詣に出かけました。
今回はJR常磐線利用でご案内、成田駅までは我孫子経由で成田へ向かいます。

成田観光館

成田駅下車後は駅出口から左方面に成田山表参道を道なりに1K歩きます。上町あたりになると土産物屋、飲食店などが左右に並び一段と華やかさが増す。

左右を楽しみながらウインドショッピング?を楽しみ歩くと左側に成田観光館がある。

またこの近辺にはうなぎ屋が立ち並ぶ、お参りの帰りにたまには大判振る舞いと帰りに久々のうなぎを堪能。
うなぎを食す前に先へ進み、左手に目的地成田山新勝寺総門到着です。

成田山新勝寺のサイト

総門をくぐり仁王門を過ぎ大本堂に到着、右手に三重塔があります。 大本堂は昭和43年(1968)建立。大本堂は当山で最も重要な御護摩祈願を行う中心道場です。
お参りを済ませぶらりは大本堂に向かって左手釈迦堂から導かれるように巡りました。 最後に東京ドーム約3.5個分にも及ぶ広大な成田山公園を散策。 今年は暖かい正月でしたのでご参拝の後2時間半を歩き回りました

成田山新勝寺を楽しんだ後は元の道を戻りうなぎを堪能して帰宅。 つくばで暮らして40年、成田は近いすぐ行けると思いながらなかなかいく機会がなかったのです がやっとお参りすることができました。

ぶらりさん自己紹介

世界で一番人口の多い団塊の世代・1947年生まれの好奇心いっぱいの獅子座です。

忘れた頃の5人目で、比較的自由に育ちました。生まれは熊本・小中学校時代は下関ですから育ちは下関かも知れない。存在感のない子供でした。親からも同級生からも忘れられることが多かったので、気ままにテクテク歩いたりラジオ・テレビに興じたりしていました。今の生活にそんな育ち方が反映しているかも知れません。

運動神経の悪かった私は歩きというスポーツを見つけて20年すっかりアルチュウ(歩く中毒)になっています。社会性に乏しい割にはここ10年位は旅仲間と4~10人くらいで海外旅行を楽しんでいます。