我が家の姫・社会人2年生と
王子・大学1年生を連れ、
フランス・パリとノルウェー・オスロに
7泊9日で行ってきました。
正直、円安と物価高の影響で
今海外旅行へ行くことに
二の足を踏まれる方も多いと思います。
ですが、この先の為替や物価がどうなるかは誰にもわからず、
子どもたちと一緒に行ける機会があるかもわかりません。
ということで、宿泊先はホテルではなくアパートメント、
朝夕はそのアパートメントで食べることを
微々たる節約目標として行くことにしてみました。
パリ観光は、エッフェル塔や凱旋門、
ルーブルやオルセー美術館など定番コースを駆け抜け、
少し遠出をしてヴェルサイユ宮殿やパリディズニーをenjoy。
LINEで「どこにいるの?」とすぐに連絡は取れるのですが、
「ここ!」と送られてきた写真の場所を
何度行ったり来たりしてみても見つけられなかった時には、
本気でパラレルワールドに迷い込んだかと。
結果、全員無事に帰国できたのですが、
やはり現代にWiFiは必須ですね!
フリーランスライターとして、「茨城 カフェ日和 ときめくお店案内」メイツ出版や「茨城 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー」メイツ出版などの取材執筆撮影を担当。
いばらき観光マイスターS級や地域デザイン学芸員としても活動中。