つくばのこと、もっとわかれば もっとたのしい! 茨城県つくば市のケーブルテレビ局ACCSによる地域情報サイト
ACCSサマーキャンペーン締切8月31日まで

イベント・スポット

お神輿と大獅子の競演 小田祇園祭

  • 無料
  • 屋外
  • こども
  • おとな
  • お年寄り
  • 男性
  • 女性

お神輿と大獅子が競り合う、独特の祇園祭が奉納されます
1687年に始まる、つくば市小田地区で一番大きく伝統あるお祭りです。
この日は朝9時頃から夜22時頃まで、一連の儀式が奉納されます。

クライマックスとなる、お神輿と大獅子の競演「顔合わせ」は夜20時頃、三段に調子が変わる御神輿囃子(ごじんこばやし)を囃子込む、お神輿の「宮入り」は、21時半頃の予定です。

いずれも小田地区に独特の、祭りの伝統が見られます。
つくば市営駐車場は当日は屋台村になり、多くの方で賑わいます。

当日祭りの区間は、夕方17時から夜22時まで交通規制が入り、歩行者天国になります。
駐車場は、小田小交流プラザ(無料)をお使いください。
詳細はホームページをご参照ください。
また、当日の現地の交通誘導員の指示に従ってください。
どうぞお気を付けて、お越しくださいませ。

大獅子とお神輿の高さを競い合う「顔合わせ」は、祭りのクライマックスです。
大獅子とお神輿は、それぞれに出会いの場に向かいます。
顔合わせの後は、格調高い御神輿囃子(ごじんこばやし)で、八坂神社に納まります。
祇園祭当日の一ヵ月前から、祭りの区間7ヵ所に結界が張られます。これを統示(とうじ)と呼びます。

場所
つくば市小田
開催日時
  •  2025-07-19
     09:00 ~ 22:00
お問合せ
メール:contact@odasho.org、電話:029-844-9493
ホームページ
 こちらをクリック(外部リンク)