第4回
「記者は汗を流してネタ(材料)を取れ」。
駆け出し記者の頃、他社の先輩から、こう言われ続けました。当たり前のことですが、今でも新鮮な響きになっています。
ACCSで主にニュース部門を担当し、早いもので1年半近くが過ぎました。長い間、"新聞"という活字媒体に身をおき、"放送"というメディアに転じて、戸惑いがなかったわけではありません。スチールカメラ→ビデオカメラ、ペン→マイクといった具合に、取材道具も変わりました。堅くなった頭をほぐしながら、日々の仕事をこなしているというのが率直な感想です。
ケーブルテレビ局には、地域密着型の番組作りが求められます。ACCSは「ACCSチャンネル9」と「チャンネルつくば13」の2つの自主放送チャンネルを持ち、市民に多彩な番組を提供しています。筑波研究学園都市がエリアとあって、「科学」をはじめ話題には事欠きません。それがACCSの強みといってもいいでしょう。
今年は、3月に「議会中継」を初めて実施、会派代表質問を生中継しました。また、8月は恒例の「まつりつくば」、11月には市政の舵取り役を決める市長選…、生中継は続きます。NHK県域デジタル放送への対応や、来年秋のつくばエクスプレスの開業を控え、地元メディア・ACCSに対する期待は高まる一方です。
幸い、職場は若いスタッフに囲まれて活気があり、気持ちだけは若返りました。大粒の汗を流すことに喜びを感じ、初心を忘れることなく、市民に支持される番組作りに奔走する日々が続くことでしょう。
2004年7月12日
「市長が語る」の放送時間:チャンネルつくば13 12:15〜12:30 / 22:45〜23:00
※チャンネルつくば13は、ACCSTVにご加入の方がご覧いただけるチャンネルです。
|
|