第11回 TX開業を応援
あれっ、順番が違う? そうなんです番組制作担当の久松礼枝さんが昨年12月中旬から第2子出産のため産休に入ったため繰り上がったのです。今ごろは元気な女の子(?)を生んでいることでしょう。
さて、今回は「チャンネルつくば702」で昨年10月から放送している番組「TXがとおる街」(午後12時15分、午後10時45分)を紹介しましょう。 |

放送記者 小野省治 |

「TXがとおる街」より
|
「TX」とは文字通りつくばエクスプレスの略称です。東京・秋葉原駅からつくば駅までの58・3キロを45分(快速)で結ぶ鉄道で、今年8月にも開業するといいます。TXは全20駅が建設され、このうち茨城県には6駅を整備。現在、急ピッチで建設が進めれられています。TXは、これまで常磐線に依存していた県南地域住民の新たな「足」となるものであり、番組では開業前に県内6駅を取り上げ、市民に知ってもらおうというのが狙いです。
|
番組では「守谷駅」を皮切りに、3月放送予定の「つくば駅」までを月単位で紹介しています。なんと、私がレポーターとして出演しているのですが、これまで番組への出演頻度が少なく、唯一のつくば市長との対談番組では横顔しか映らなかったものが、当然正面からもカメラが…。
しかし、番組に出演していただいているTX関係者の方々の熱心さには頭が下がるおもいです。TXに対する思い入れは計り知れません。こうした人たちの地道な努力が報われるよう、番組でTXの開業を応援していきます。
2005年3月3日
「TXがとおる街」の放送時間:チャンネルつくば702 12:15〜12:30 / 22:45〜23:00
※チャンネルつくば702は、ACCSTVにご加入の方がご覧いただけるチャンネルです。
|
|