![]() |
つくばでバードウォッチング 片山 秀策 | ![]() |
第44回 つくばでのバードウォッチングはちょっとお休み 今年の梅雨は、雨があまり降らないうちに終わりそうで、空梅雨のようです。最近は、珍しい鳥の情報があまりないので、遠くに出かける機会がありません。でも、毎週土曜日に時間があるときには近くの里山にバードウォッチング行くようにしています。 でも、子育てが終わった鳥達は囀ることがなくなり、木の緑が濃くなって鳥が入り込むと見つけることが難しくなってしまうので、20種類くらいしか見ることができなくなってしまいました。 今年もつくば市周辺でのバードウォッチングは夏休みになるようです。あとは、夏休みの旅行での野鳥との出会いに期待するか、強い低気圧に巻き込まれて珍しい鳥が関東周辺に来てくれることを待つしかないようです。 信越地方や東北地方は、関東よりも季節が少し遅れるので、標高の高いところではまだ子育てをしている鳥がいます。 シーズンオフでも、思いがけない出会いがあるので、旅行に出かける前に、図書館で探鳥地ガイドで旅先の情報を調べていくと良いでしょう。行き当たりばったりでは、良い出会いは望めないものです。旅行鞄の中には双眼鏡を忘れないようにしましょう。野鳥だけでなく、双眼鏡は役立つものです。 去年の7月は、バードウォッチングのシーズンオフでしたが、沖縄でヤンバルクイナ、ノグチゲラ三昧という贅沢な思いをしたことがあります。 これから本格的に暑くなります。アウトドアに出かけるときには、熱中症にならないように、帽子をかぶって、水分の補給に気をつけてください。できれば必要以上の日焼けと、ヤブ蚊など虫さされを避けるために長袖のシャツをお勧めします 2008年6月30日 |
![]() |
片山秀策さんのプロフィール | ![]() |
死ぬまでに日本で記録のあった鳥を全部見たいと不可能な企てに挑戦中。 日本野鳥の会茨城支部会員、NPO宍塚の自然と歴史の会監事、つくば農林野鳥の会代表幹事 |