![]() |
ぶらり・ぶら〜り by ぶらり | ![]() |
第55回 日本三大名瀑「袋田の滝」 今年袋田の滝に9月13日(土)新しい観瀑台がオープンした。 温かみが感じられるログハウスの駅舎から滝まで約2.5キロ歩いて20〜30分急ぐことはなくゆっくり歩けば道中も楽しい♪
観光客でにぎわう滝見橋近辺へ来ると小屋がけの店や食事所,土産物屋が立ち並ぶ。 さて、歩き大好きのぶらりはただ滝を見るだけでは帰りません(笑) 三六亭滝見台を通り抜けて鉄製らせん状の胸突き八丁の階段がある。ここから自然研究路に向かいます。美しいものを見るには簡単には見ることはできません。これはマチュピチュを歩いたときも感じたことでした。 月居山頂上への石段がありますが、その前に生瀬滝へ寄り道をしてみましょう。ここは別名奥のとも呼ばれています。新しくできた観瀑台からは正面から見ることができますが、更にしぶきを感じるほど近くから見ることができます。
山頂から下る途中に月居観音堂があり、そこからの眺めも絶景です。 ゆっくり下りて行きましょう。三六亭滝見台の手前に出ます。 自然研究路は厳しいのぼり坂が続き結構ハードです。 袋田の滝には紅葉を求めて大勢の人が訪れますが四季を通じて私たちを和ませてくれるところではないでしょうか? 9月から11月末まで期限付きの」『ときわ路パス』2000円(大人の休日会員は1500円)を使って格安の旅をしたぶらりでした。 2008年11月27日 |
![]() |
ぶらりさん自己紹介 | ![]() |
運動神経の悪かった私は歩きというスポーツを見つけて20年すっかりアルチュウ(歩く中毒)になっています。社会性に乏しい割にはここ10年位は旅仲間と4〜10人くらいで海外旅行を楽しんでいます。 |