| 第20回 Q't(キュート)編 3月の話題と言えばQ't(キュート)、とうとうオープンしましたね♪♪♪みなさんは、もう行かれましたか?
 
| 吾妻に住んでいるせいか、お気楽主婦の周りでは8割方のママ友がすでに探索済み。 右を向いても左を向いても、キュートの話題が転がっている状態です(笑)
 もちろん、お気楽主婦もプレオープンから並んで入場!
 連日のように遊びに行っております。
 館内では、友達に会う会う(汗)
 その場に居なくとも、「並んでたね〜」「昨日、見かけたよ!」
 と相当数声を掛けられるということは、
 「あなたもいましたね?!」ってやつです、はい。
 |  Q't3F news DELI(デリカフェ)にて
 |  まぁ、こんな感じに情報は飛び交っておりますが、すでに行かれた方も、再確認状態でお気楽主婦の視点を
 楽しんでいただけたらうれしいです。
 ということで、今回は言わずもがなの「Q't(キュート)」編。
 「LALAガーデンがファミリーをターゲットとしている感があるのに対して、キュートは、もう少し若い購買層を意識して構成されている」
 と言うのがもっぱらの前評判。
 でも、キッチン雑貨の「212キッチンストア」や
 生活雑貨の「Maria Maria」のようなお店は、主婦必見っ!って感じだし、
 子供部屋に飾りたくなるかわいらしい絵画やポスター、
 センスの良いお弁当関係雑貨が豊富なロフトも、
 「若者向けよね〜」などとあなどってはいられません。
 特に、「Francfrancfranc」は、シンプルな生活雑貨や家具が人気をよんでいる「Francfranc」が、
 新コンセプトで県内初出店したお店。
 使いやすそうな輸入物のキッチン用品や、
 所帯じみた我が家の食卓でも、盛りつけるだけでカフェ飯に変身しそうな、
 スタイリッシュでデイリーユースなプライスの食器類が並びます。
 女性同士でお買い物に行ったら、
 「きゃ〜、かわいいっ♪」などと黄色い声がよみがえり(?)、
 女の子気分が満喫できるかも?!
 1階には、キッズファッションのお店がそれなりに集合。子供用プレイゾーンが確認できたのは、
 トータルファミリーファッションの「a.v.v」、
 レディス&キッズファッションの「PS Per Spook」と「組曲ファム」、
 ベビー&トドラーファッションの「Daddy Oh Daddy」ぐらいかな?
 特に、「a.v.v」の子供用プレイゾーンの周りには、
 ウッディーでカラフルなボーネルンドのかわいいおもちゃが展示され、
 思わず手にとるママ多し!
 子連れの味方、フードコートも充実。「Q't Kitchen」では、麺類やカレー、ハンバーガーなどの定番メニューから、
 目の前で調理してくれるオムライスや石焼ビビンバなど、幅広いメニューがチョイス可能よ。
 特筆すべきは、「讃岐饂飩 うまげな」のぶっかけ480円。
 巨大なショウガが付いてきて自分ですりおろすスタイルは、
 ちょっとフードコート離れしていてビックリ。
 もっちりとしたうどんには、しっかりコシがあり、なかなかのお味。
 天ぷらも自慢メニューのひとつとのことで、ゆでたて・揚げたてをサービスするため、
 オーダーしたらバイブ呼び出しのポケベルもどきが手渡されるシステム。
 (「ビビンバ屋 民俗村」なども同様)
 カウンターから遠く離れたテーブルでも、
 呼び出されるまでの間安心して座っていられるのがうれしいですよね。
 A型ベビーカーでも余裕のヒューマンスペースも高ポイント♪
 もう少しゆっくり落ち着いて休憩したい方には、3階イタリアンの「portofino」がおすすめ。
 ガラス張りの明るい店内からは、完成しつつあるつくば駅の様子がとても良く見えて◎。
 デザートセット609円とプライスも手頃で、ソファー席に通されても、
 色とりどりのクッションは拭けるタイプのビニール製(?)と、
 子連れママでも気楽にくつろげる雰囲気。
 ちなみに、ガトーショコラ焼きバナナ添えはボリュームたっぷりだし、
 抹茶のパンナコッタは、やわらかい食感を楽しみたいトロトロのスイーツよ。
 さぁ〜て、次はどこから攻めようかな?「え?まだ行くの?」などとつっこまない方向で(笑)
 2005年3月28日 |