| 
 第21回 インターナショナル編 
最近、いろいろな場所を見て回る機会が多いお気楽主婦。 
やっぱり、「つくばっていいなぁ・・・」と思ってしまう。 
結婚してから神奈川よりつくばに来た新参者だけど、 
中心部に住んでいれば何でも近くに揃っていて便利だし、公園は多いし・・・ 
ホント子育てしやすい環境で、 
子供が小さいうちは他所へ引っ越したくないなぁと思うこともしばしば。 
さらに!(これが一番重要?→)行きたいなぁ♪と思うお店が次から次へとできるできる(笑) 
逆に、早いとこ行っておかないとつぶれちゃってた・・・なんてこともチラホラなんだけどね。 
現在の新店舗建設ラッシュは、つくばエクスプレスの影響が大なんだろうけれど、 
いろいろな本格的外国料理が気軽に楽しめる背景には、 
学園都市ならではのインターナショナルな住民色もあるんじゃないかと。 
実際、娘が通う幼稚園のママさん一品持ち寄りパーティーでは、 
韓国人ママがおいしいチヂミを持ってきてくれた経験もあるしね。 
せっかくつくばのグルメ日記なんだから! 
ということで、今回のテーマは「インターナショナル」。 
最近のマイブームは、東大通り沿いの「アリーズ・ケバブ・カフェ」。 
名前の通りシシケバブ(シシ=串、ケバブ=焼肉)のお店で、 
珍しいイラン料理を堪能できる貴重なスポットなの。 
小さめの店内だけどA型ベビーカーも入店可能だし、 
ファミレス形式のソファー席もあるから、ベイビちゃん連れでも安心よ。 
おすすめは3500円のデートセット(お二人様用)。 
ネーミングはどうかと思うけど(笑)、 
好みのメニュー3品とドリンクバー・ナン・ライス・サラダ付きでお得感あり。 
今回は、グビデケバブ(牛ひき肉と羊ひき肉のミックス串焼き)と 
ドネルチキン(回転グリル焼き鶏モモ肉ケバブ)、 
ザクロカレー(ザクロと野菜のカレー)をチョイス。 
どれも本当においしいんだから♪ 
グビデケバブは、やわらかくて羊肉が苦手な人でもOKの臭みのなさだし、 
ザクロカレーは、甘酸っぱさとピリ辛感が絶妙で、女性におすすめとメニューにあるのも納得。 
ドリンクバーに並ぶイラン紅茶(薄味だけど、微妙にスパイシー)にも、是非トライしてみて! 
子連れ外食の初心者さんには、メキシカン料理の「エルトリート」。 
ココス系だから、れっきとしたファミレスなんだけど、 
ちょっとおしゃれで本格的なお料理が楽しめちゃうの。 
我が家では、必ずトリオ(チキン・ビーフ・シュリンプ)ファヒータ2980円をオーダー。 
フラワートルティーヤに好みの食材を自分で包んで食べるスタイルは、子供には遊び感覚。 
楽しいファミリータイムが過ごせるんじゃないかしら。 
そうそう、ここのノンアルコールフローズンマルガリータは、 
お酒が飲みたくても飲めない妊婦さん、授乳中のママにおすすめ。 
ちょっと甘めだけど、気分だけでもカクテル片手にリフレッシュしましょ♪  
2005年4月25日 
 |