第25回 科学技術週間
今月は、春休みに東京のお台場方面にあるパナソニックセンターのリスーピアというところに行ってきました。 子供連れがたくさんいました。
スタンプラリーに参加して、メモ帳やクリヤーファイルをゲットしてきました(モンスターズインクの)有料のスペースでは、ひとりづつ、DSのようなミニの機械が渡さ
れて、クイズに答えるとバーチャルなペットが成長していくというもので大人も楽しめました。
理科ばなれといっても、子供たちは楽しければ学ぶ事ができるんじゃないノーーて感じのスペースがずらりとならんでいましたよ。 |
 |
また、先週はつくばの科学技術週間でしたよね、
あちこちの研究所で一般公開をしていましたが、
今まで行った事のなかった農林の研究所に行ってきました。
そのなかでも、ブロッコリーのDNAをとりだしてみよう!!というのと、
繭から糸を巻いて自分だけのミニボールを作るのにはまっていました。
最近は、蛍光の繭もあるんですね、びっくりです。(ブラックライトで光っていました)
種苗センターでは、ミニトマトの苗をいただいてきました。
我が家の庭 でぐんぐん育っています、、
やはり、イベント好きのお母様方から聞きましたが、
毎年このミニトマトの苗をいただいているそうで、ミニトマ トは、
買う必要のないほどたくさん収穫できるそうです!!
楽しみが増えましたーー!!
2009年5月7日
|